- ホーム
- ライブハウス
ライブハウス
-
Kemper Profiling Amplifierを使用する5つのメリット
ギタリストがライブに向かうときの荷物は意外と多くなるものですよね、ギター本体にエフェクターケース、ケースに入りきらない分のシールド類、予備の9V電池、などなど重…
-
ライブの天敵!フィードバック(ハウリング)が起こる原因と対策
ライブハウスやリハーサルスタジオでボーカルマイクが「キーンッ」とか「ボワ〜ン」とか、そうです、ハウリングです。ハウリングはフィードバックとも言い、ライブ…
-
バランス伝送とローインピーダンス化!DIを使用する理由
今回はDIというものについて解説していきます。いきなりDIと言われても、なにそれ?って感じですよね。ライブハウスでエレキベースやエレクトリックアコーステ…
-
オンマイクで歌詞もはっきり!ボーカルマイクの正しい持ち方と使い方
ボーカルマイクと一言で言っても、種類も様々ですが、今回は手持ちタイプのボーカルマイクの正しい使い方についての記事です。マイクの持ち方、マイクと口との距離…
-
どんな構造?どんな原理?ダイナミックマイクロフォン概要
声や楽器の集音に使用するマイクロフォン、マイクって略称の方がしっくりきますかね。今回はライブハウスなどのステージでよく使用されるダイナミックマイクロフォ…
-
さらばハウリング!リハーサル時の効果的なモニターオーダー方法
前回はリハーサル時間の有効活用法についてでしたが、今回は効果的にリハを進行するための、モニターオーダーの方法についての記事です。ライブハウスでのライブ経…
-
サクサク進行!ライブハウスでのリハーサル時間の有効活用法
入念なスタジオリハーサルを行って、いざライブ当日!まずは本番前に現地でのリハーサル、ですが、リハの時間を有効に使えていますか?リハーサルの時間は…