- ホーム
- Guitar
Guitar
-
BOSSの新定番!WAZA CRAFTシリーズコンパクトエフェクター
いきなり昔話を始めます。いまはコンパクトエフェクターの機種が数えきれない位ありますが、私がギターを引き始めた頃には街の楽器店で必ず置いてあるコンパクトエ…
-
アンプシミュレータープラグイン選び!6種のCPU負荷を徹底比較
DAWを使ってエレキギターやエレキベースの録音をする際にライン音をアンプを通した音に変えてくれるアンプシミュレーター、使用している方も多いのではないかと思います…
-
ギター演奏中のチューニングズレ対策にはロックペグがオススメ!
ギターの弦は金属製の弦の張力の強さによって音程が決まります。張力が高ければ弦は強く引っ張られ音程が上がり、張力が低ければ弦は弱く引っ張られ音程が下がります。…
-
ご家庭で簡単に出来るギターやベースの接触不良・接点不良解消法
エレキギターやエレキベースの演奏中に急に音が出なくなったり、アンプからバリバリとガリノイズが鳴ったとき、多くの場合はギター本体のジャックやポット、シールドのプラ…
-
ついにリリース!エディター機能搭載のKEMPER RIG MANAGER 3
Kemper Profiling Amplifierをずっと使って来ましたが、他のデジタル系アンプやプリアンプ・マルチエフェクターの類に必ずと言っていいほど用意…
-
意外とデリケート!?エレキギターの弱点を知ってしっかり対策しよう
大切なエレキギター、丁重に扱っていても傷がついてしまったり、塗装が欠けてしまったりすることがあります。使い込んでいくうちに自然とついていく『歴戦のキズ』…
-
Suhr Eclipseレビュー、2ch歪みペダルの新しいカタチ!
歪みサウンドにこだわるギタリストの悩みの一つ、それは、理想の歪みエフェクターを探して、よりよい歪みを、他のキャラクターの歪みを、と歪みエフェクターの個数が増えて…
-
ギター上級者はこうやって練習している!?スタジオ個人練習のススメ
突然ですが、多くのリハーサルスタジオには料金がお得な個人練習システムがあるのをご存知でしょうか?予約は前日の夜からなど、直前にしかできないことが多いです…
-
理想のサウンドへ!エレキギターの交換用ピックアップ〜シングルサイズハム編〜
ストラトキャスタータイプなどのシングルコイルピックアップ搭載ギターは、レスポールタイプのようにハムバッカーを搭載したギターよりも繊細でキレのあるサウンドを得意と…
-
実践的ピックアップ選定!配列別オススメピックアップ〜SSH編〜
今回は、実践的ピックアップ選定SSH編です。SSHレイアウトは、出せるサウンドの幅も広く、様々なジャンルに対応可能なピックアップレイアウトです。以前の記…